食育ページへ

« 今日の弁当 | メイン | 親と子の食事、夫と妻の食事 »

2005年09月09日

「料理が好き」?

 会社勤めしていたころの友人が、近くにこしてきたので、歓迎ランチにウチに誘った。前の日に、ちょっと大胆な柄の紙ナプキンなんぞ買い、メニューを考えて買い物、お皿をどれにしようか、とか、手順とかを考える。当日、朝ご飯のしたくをおえたら、デザートの「びっくりあずきプリン」(普通に混ぜるだけなのに、4層にわかれちゃうので手がこんでみえるの!)をしこみ、マリネサラダを作ったところで、前日の大風でた〜いへんなことになってしまった庭だの家の前だのの葉っぱ&折れた木の整理(ゴミ袋2つ分)、途中冷凍食品を届けにきてくれた友人が「ゆかさん、汗が滝のよう」というほど暑かった。家の中を掃除して、さて、駅まで迎えにいかなくっちゃ。10時半の待ち合わせだから、家に戻ってから、彼女とペラペラおしゃべりしながら、料理の続き。さて、12時にできあがったのが、以下の料理。

カヴァ(スペインの発泡酒)、ロザリオ(マスカットのような外観のぶどう)とイタリアンフルーツトマトと紫玉葱とピンクペッパーをあわせた前菜。ズッキーニのチーズグラタン(ウチの夏のズッキーニ料理の定番だ)、いろいろ野菜のマリネサラダ、鶏とエビのマレンゴ風(ナポレオンの好物だった料理)、型抜きご飯。びっくりあずきプリンと、お湯をそそぐと花が開くようになるのが素敵なジャスミン茶。
 今回あらためて思ったのは、私は「料理」が好きなんじゃなくて、「料理で人をもてなす」のが好きだってこと。その人の顔を思い浮かべて、テーブルセッティングどうしようかなあ、、お酒はどれをあわせて、、なんて考えているのが楽しい。だから、ウェブの仕事で、作った料理の写真を納品するだけっていう仕事が続くとか、客をよんでも夫ばかりが好きなもの作ってるとか(で、夫が好きなのは肉ドッカンなのだ、、)って、実はストレスなんだわ、、。「私の」客をもてなす機会をやはり増やさねば、、、。
 さて、今日は、雑誌の料理特集の試作用の鹿が届くはずなんだけれど、、、。誰か食べてくれる人よぼうかなあ、、。

投稿者 yukako : 2005年09月09日 09:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jqueen.com/blog-shokuiku/mt-tb.cgi/80

コメント

コメントしてください




保存しますか?