食育ページへ

« 手作りピザ | メイン | 寒くて体調最悪 »

2005年10月11日

鹿料理三昧

 以前に雑誌の仕事で鹿料理を作っていたことはここにも書いた。実は、送ってもらった量が半端じゃなく、まだ2kgはあるだろう塊が冷凍庫に残っていたのだ。夫が鹿で作ってみたい料理があるというので、おまかせ。ひとつは赤ワインで煮てシチュー、もうひとつは、パパイヤでマリネしてから炭とクローブを入れて蒸し焼きするインド風。シチューは、ステーキっぽく仕上げた肉とじっくり煮込んだのと2種類が入り、食感の違いもある。なかなかの美味。インド風は、20分しか火をとおしていないというのにすごく柔らか。でも不思議な食感。これはパパイヤのタンパク分解酵素のせいなんだろうけれど、、、。インドの食の知恵はすごい
 で、また「こんなに肉たべきれないよね」で、急遽友人に声をかけて、2人男性が遊びにくることに。そうしたらまた息子も2人友達をつれてきて、こちらはお泊まりということに。
 この晩のメニュー。ご飯、ほうれんそう、舞茸、松の実、レーズンが入ったキッシュ、鹿料理二種、さっぱりコールスロー、夫の手作りパン(土曜日から発酵させてた)、焼きりんご(小布施から取り寄せた紅玉が箱で届いたので)。ワイン、結局4本あいてしまった。焼きりんごは、子どもたちに大好評で(この間作っていたキャラメルソースをかけたらなかなかこれがよいのであった)、今朝もまた焼くはめに。朝食後のおやつ。

投稿者 yukako : 2005年10月11日 09:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jqueen.com/blog-shokuiku/mt-tb.cgi/115

コメント

コメントしてください




保存しますか?