
« 息子の学校で食の探偵団 | メイン | 築地の路上で中華 »
2005年10月21日
フレンチのランチ
水曜日、久々に会う友達とサンク・アロマというフランス料理店でランチ。前菜とメインとデザートが選べるプレフィクススタイル、2500円。蟹とパルミジャーノレジャーノの前菜、さつま芋のポタージュ、パンタード(ほろほろ鳥)のコンフィ、プラムのデザート、コーヒー。相手は、メインで子羊のクスクス、デザートで栗のクレームブリュレ(300円アップ)。自家製の果実酒をシャンパンでわったというキールロワイヤル(でもあれ、カシスだったんだっけ、、、おぼえてないや)がお友。おいしかったのだけれど、コンフィは、同じ味を食べ続けるには量が大すぎたのが難(パンタードのもも肉1本分だもんね、、)。肉の分量もう少し少なめで、付け合わせの豆の量を増やしてほしいなあ、個人的には。あるいは他の野菜のつけあわせでもいいのだけれど、、。開店当初にくらべて、あまり冒険したメニューがなくなったようなのは気のせいかしらん。でも友人とゆっくり会話も楽しめてマルでありました。デザートは秀逸。
投稿者 yukako : 2005年10月21日 20:34
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jqueen.com/blog-shokuiku/mt-tb.cgi/125