体質改善 薬膳レシピ
ブイヤベース
材料
4人分
オリーブオイル適量 大さじ2+大さじ1 合計大さじ3程度
Aワイン 200ml
 トマトペースト 5g
 ローリエ 1枚
 水 2−3カップ(材料が隠れる程度に)
真鱈 2切れ
蟹(ワタリガ二) 250g
海老 8尾
あさり 20個
セロリ 2本(葉の部分を除く)
にんじん 1/2本
ニンニク 2片
たまねぎ たまねぎ
塩(ハーブソルト等) 適量
小麦粉 少々
作り方
1. たまねぎは薄くスライス、にんじん、セロリは千切りに。
海老は背わたと足を除き軽く塩をふりワインにつけておく。
真鱈には軽く塩こしょうをし、小麦粉を振る。
2. オリーブオイル大さじ2を敷いた鍋にみじん切りのニンニクを弱火で炒め香りをす。
真鱈の表面に軽く火を通し、火が通ったら取り出す。
あさりを加え白ワイン(100ml)かけて蒸し煮に。蓋が開いてきたら火を止めておく。
3. 別の鍋にオリーブオイル大さじ1を加え、残りの野菜を弱火で焦げないよう炒める。
野菜が透き通ってきたら、あさりの蒸し汁、Aと蟹を加え15分煮込む。
最後に海老を加え、火が通ったらアサリを加えて火を止める。
4. 最後に塩こしょう等で味を調える。
ワンポイントアドバイス
気虚もある方はジャガイモを入れたり、キノコを入れるとよいでしょう。
気滞もある方はトマトやセロリを多めに入れたり、好きな香りのドライハーブを加えて多煮込むと更によいです。
その他のレシピを見る