
« タイにいってきました | メイン | 久々のキャンプ »
2005年05月20日
またもや弁当づくりだ
幼稚園で6年、小学校の給食室工事で半年、そしてこの4月から娘の中学校の弁当ってやつがはじまりました。今は体育祭の朝練とかで、はやい時には6時少しすぎには家をでます。それまでにおかず冷まして入れてってのは、朝型の私でもかなりきついです。ここ数年は炊飯用の土鍋でしかご飯を炊いていなかったのに、お蔵入りと思われた炊飯器が見事復活。朝5時半には炊きあがっているようにセットしてから寝ます。弁当箱は今のところ4種類用意し、その日の私の気分でいろいろ変えてます。そのうちおかずの色々も紹介しますね。娘は基本的にご飯大好き、野菜大好きないたって健康的な嗜好の子なので助かっています。そうそう、一度彼女の好物の鶏の軟骨の唐揚げを入れたら、本人はお〜いしっかったそうですが、回りからは「?」だったみたい。でも安くておいしいし、カルシウムもとれるし、、、。皆さんもお店で見つけたら是非ためしてみてくださいね。片栗粉をまぶして揚げてから、塩胡椒を少し多目にふるだけでコリコリ食べられますよ〜。
投稿者 yukako : 2005年05月20日 23:38
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jqueen.com/blog-shokuiku/mt-tb.cgi/3
コメント
サカイさん、こんにちは。
早朝のお弁当作り、楽しいけれどたいへんですよね!
ウチの娘達も軟骨揚げ大好きで作っていますよ。
それとぼんぽちっていう部位も好きで、丹念にフライパンで
油を抜いて、甘辛く味を付けると、夜はビールのおつまみ、
翌日のお弁当の1品になります。
これからも、翌日のお弁当に回せる1品紹介して下さいね。
投稿者 hasuoka : 2005年05月21日 09:59