体質改善 薬膳レシピ
白菜と豚肉の白ごま豆乳スープ
材料
4人分
白菜 8枚
豚肉 150g
鶏ガラスープの素 小さじ1
白ごま 小さじ2
胡麻ペースト 大さじ1
味噌 大さじ4
4カップ
少々
豆乳 1カップ(甘みなどが添加されていない物。スゴイダイズというブランドのものがお勧め)
くこの実 20粒
作り方
1. 白菜と豚肉は一口大に切る。
2. くこの実は洗い、水で戻しておく。(水で戻す場合は一晩。急ぐ場合は水を入れた容器にクコを入れ電子レンジで1分)
3. 鍋に水と白菜を入れ、沸騰したら鶏ガラスープの素と豚肉を加え、アクを取りながら白菜が柔らかくなるまで煮る。
4. 豆乳を加え、沸騰する直前で火を止める。味噌と胡麻ペーストを溶かし加える。
5. 再度加熱し、沸騰する前に火を止める。
6. 器に盛ってくこの実を飾る。
ワンポイントアドバイス
気虚もある人は椎茸やジャガイモを足してもよいですし、血虚のある人は黒胡麻に変えて作るともっと良いです。
このレシピには特に体を暖めすぎたり冷やしすぎる物は入っていません。ただ、水の代謝が落ちている痰湿タイプのかたがこのスープを飲む場合は、ハトムギを加えたり、白菜を多めにすることをオススメします。白菜にはお通じをよくし、利尿作用を良くする効果があるとされています。
その他のレシピを見る