体質改善 薬膳レシピ
ほうれん草のポタージュ
材料
4人分
ほうれん草 80g(1/2束)
玉ねぎ 1個(薄切り)
ジャガイモ 1個(薄切り)
水(ジャガイモ用) 100ml
水(スープ用) 300ml
小麦粉 小さじ1
コンソメ 1個半
ローリエ 1枚
生クリーム 大さじ4
胡椒 少々
白ワイン 大さじ2
カレー粉 少々(香り付け)
300ml
作り方
1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ひとつまみの塩を加え、ほうれん草を根元から入れ、強めの火でさっと火を通す。色が綺麗な緑色に変わったところで、冷水にさらし(流水に5,6分)、ザク切りにし、絞ってよく水気を切る。
2. 玉ねぎは薄切りにし、バターでじっくり炒める。途中小麦粉を茶こしでふるい、焦げないように木じゃくしで混ぜながら炒める。なじんだら大さじ2のワインを加える。水分が蒸発して全体が黄金色になってきたら火を止める。
3. ジャガイモは薄切りにし、ひたひたの水100ml、ワイン大さじ2とローリエを加え茹でる。ジャガイモが透き通って来たら火を止め、ローリエを取り出す。
4. 「1.2.3.」を全て、フードプロセッサーにかけ、ペースト状にする。
5. 4を鍋に戻し、コンソメと水300mlを加え、一煮立ちしたら火を止める。
6. 胡椒とカレー粉を少々加える。お好みで生クリームを掛ける。
ワンポイントアドバイス
全ての体質の方が飲んでも大丈夫なスープです。特にほうれん草は血を補うので、血虚体質の方に推薦しました。ジャガイモが気を補い、玉ねぎが余分な水分を出します。カレーが気血の巡りを良くするなどバランスが取れたスープです。
生クリームは痰湿の人にはあまりオススメでは有りません。
その他のレシピを見る