体質改善 薬膳レシピ
酸辣湯(サンラータン)
材料
4人分
木綿豆腐 60g
豚ロース肉・薄切り 60g
ゆでたけのこ 60g
干ししいたけ 2枚
黒きくらげ(もどしたもの) 6枚
春雨 30g
赤ピーマン 1/4個
4カップ
えのきだけ 60g
鶏ガラスープ 小さじ1
えのきだけ 60g
A 老酒 大さじ3
  塩 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
1個
黒こしょう/ラー油 適量
黒酢 大さじ2 (火を止めてから足す)
追加分 大さじ2
三つ葉(または香菜) 適量
作り方
1. 木綿豆腐、豚肉、たけのこ、もどした干ししいたけ、きくらげ、赤ピーマンは細切り、えのきだけはザク切りにする。春雨はお湯で戻し、10cmの長さに切る。
2. 鍋に豚肉・たけのこを入れひたひたの熱湯で一煮立ちさせ、お湯を捨てる。水2カップ、鶏がらスープ、しいたけ、春雨を入れてサッと煮立てる。
3. (2)に(1)の木綿豆腐、ピーマン、きくらげ、えのきだけ、水2カップと老酒・塩を加えて味を整え、水溶き片栗粉でトロミをつけ、溶きほぐした卵を流し入れる。
火を止めたら、大さじ2のお酢を加える。その後加熱しないこと。
4. スープを盛りつけこしょう・ラー油を加え三つ葉を飾る。
お好みでお酢を一人当たり大さじ1/2程加えると風味が増す。
ワンポイントアドバイス
血も滞っている人は血の巡りを良くする黒木耳の量を増やしたり、蟹と生姜を加えてもよいでしょう。陰虚体質の方がこのスープを飲む場合、辛み、特に唐辛子の量を調整してください。
その他のレシピを見る