Vol.36 2005/08/17 http://jqueen.com/shokuiku/
今週のレシピ 食育BOOK プレゼント 編集後記
toshi:

毎日毎日暑いわね。

hiro: ほーんとに。我が家はエアコン使わない主義(単なるケチ)なので、親子で汗だくです。
toshi: それっていいことみたいよ。汗をかく汗腺って、3歳くらいの幼児期までに発達するんですって。だから小さい頃に適度な暑さを体験して、たくさん汗をかくと、汗腺が発達して体の体温調節機能も高まるらしいの。将来熱中症の心配が減るかもしれないわね。
hiro: そうなんだ〜!じゃあこれからはチビの汗腺発達のためにエアコンつけてないって言うことにしようっと。
toshi: それがいいかも。うちでも娘が抱っこばかりおねだりするので2人して汗だくだけどね。
hiro: ウチも!汗かきながら抱っこを迫ってくる。でも甘えて抱っこというよりは、高いところが見たいだけっぽいです。私のことを踏み台としか思ってない気配。。。
toshi: 親を踏み台にして出世してもらいましょう(笑)
卵豆腐の夏野菜あんかけ レシピはこちら

卵豆腐の夏野菜あんかけ

 

ちゅるんっと食べられて栄養たっぷり
暑い夏もまさに本番!
我が家は暑くなる前、朝7:20にパパを駅まで送りがてらお散歩に出ています。 そして気温が下がってきた夕方に、もういちどお散歩です。 赤ちゃんも大人と一緒、暑い日が続くと夏バテして食欲が落ちてきます。
そんな時に、見た目にも涼しげで喉越しよく、ちゅるんっと食べられる栄養たっぷりのお料理を…と思い考えた一品です。お野菜と鶏のささみをとろとろの餡にしてたまご豆腐にかけてみました。この餡はおうどんにかけても、おかゆにかけてもいいのです。グラスに盛り付ければ涼しげなおもてなしの前菜として。赤ちゃんも一緒に是非、夏のホームパーティーを!
レシピ提供:もりたとしこ

 『やさいのおしゃべり』泉なほ作・いもとようこ絵 


スタッフおすすめの一冊。
野菜が苦手なれいちゃんが聞いてしまった、冷蔵庫の中の野菜たちのヒソヒソ話。
「お2かいのれいぞうしつにはしょうがさんのミイラがいるって!」
「れいとうしつはもっとひどいってよ。3ねんまえのごはんがまだこおってるらしい。」
野菜たちの声に、ドキっとしてしまうお母さんも多いかも…。
野菜嫌いなお子さんにもぜひ読んでほしい1冊です。

▼ご購入はこちら

頭が良くなるかも!?プレゼント  

今回の「頭が良くなるかも!?」プレゼントは「アイピ缶」。
5/19にスタートした新しいコミュニケーションツール「アイピ」の誕生を記念して作られた「アイピ缶」は、豆の木が育つ缶詰。発芽した芽にハッピーなメッセージが現れます。適量の水やりと1日3時間以上日光に当てるだけで室内でもすくすく育ちます。どんなメッセージが現れるかは、育ってからのお楽しみ!お子様と一緒に、かわいいお豆を育ててくださいね。

  3名の読者にプレゼント! ご応募はこちら 
   ★ 締め切り:2005年8月31日(水)

  SNS+ブログ+ホームページ!→アイピはコチラから



8月はいろいろなイベント目白押しで、忙しい時期。体調管理には気をつけたいですね。熱中症にならないようにこまめに水分補給したり、汗を拭いたり着替えたり、日焼け対策もしなくっちゃ…。なーんて、子供のことにばかり夢中になってると、自分が日焼けして真っ黒になっちゃうんですよねぇ。とほほ。先輩ママからの夏を乗り切る知恵など、よきアドバイスをお待ちしてます。ご意見ご感想はこちらからお願いします!(hiro)

次回のレシピは 『茄子と庄内麩の卵とじ』をお届けいたします。お楽しみに!

配信先変更・解除はこちら
編集・発行:株式会社クィーン http://jqueen.com/
※本メールに掲載されたレシピ、文、画像の無断転載はご遠慮ください。
(c)Queen Inc. All Rights Reserved.