子供用の食器、いろいろなブランドから可愛らしいのが出ていますね。みているとあれこれと欲しくなってしまう・・・。
私もいろいろ悩みましたが娘には出産のお祝いで頂いたティファニーのプレートが唯一子供食器です。
ティファニーのプレートは大きさ、重さ、かわいい絵柄共にとても使いやすくてお薦めです。食べ進むとくまちゃんが登場するので娘も指差しして大喜びしています。
もうひとつ、お薦めなのが、こちらも出産祝いで頂いたリチャードジノリのデミタスカップ!
その大きさはスープを飲むときやデザート、かぼちゃの煮物をちょこんとひとつ入れてもかわいいのです。離乳食初期のころはお粥を入れるのに毎日登場しました。
お皿の方はおやつタイムのボーロにぴったり!りんごをいれてもいいですね!
大きくなったらそのままカップとして。
お嫁入り道具の一つになります(笑)
和食器はどうでしょう。陶芸をやる親戚に娘のマーク入りの器をいくつか焼いてもらいました。
あとは直径6〜10p程度の小鉢をいろいろな形で準備しました。
季節感のあるもの、形が面白い物、ガラスの物・・・。
これも娘の離乳食期が終ったら、大人用として使います。
なにも6客ずつそろえなくても、形違いでテーブルにアレンジするのも面白いからです。離乳食もちょっとした懐石風になります。
|
 |
|