ちゃんと物を食べることの大切さを幼児から分からせる絵本。食べたものが自分の身体になる可笑しさと、なんでも好き嫌いなく食べるとスーパーミラクルウルトラパーフェクトマンになる驚きを、楽しく表現しています。幼児だけではなく、大人も楽しめる1冊です!
前回ご紹介した「塾弁」につづき、上田淳子さんのお弁当レシピ本。好き嫌いの多い双子の息子たちのお弁当を3年間作り続けてきた中で、あれこれ工夫を重ねたノウハウをすべて紹介。幼稚園児のお母さん必見。
塾に通う子どもに持たせる「塾弁」。お母さんは簡単手軽に作れる!子どもは美味しくて、栄養満点、短時間でも食べやすい!塾に行くのが楽しみになる、塾弁で成績もUP…して欲しい!
華麗なる食育リーダーズにも登場いただいた、野菜のソムリエ浮谷先生の執筆本。野菜が主役となって食卓を彩るすてきなレシピがいっぱいです。 NHKワールドにも取り上げられた食育情報も。
「五感を使って食を楽しむ」を目的として一人一人が持つ食の感性に働きかけてきた食の探偵団でおなじみのサカイ優佳子さんが、現代の忙しいママに向けて応援のメッセージとともに50のレシピをご紹介!
子どもの1日の食生活を追いながら、朝ごはんの大切さ、朝ごはんを抜くことの問題点や、家族みんなで食べることの重要性などをわかりやすく教えるイラストを中心に、子どもの料理や一家団らんの食事風景などのイラストを多数収録。1・2共に1冊約135ページにぎっしりイラストが描かれており、付録にCD-ROMも付いているので、これ1冊あれば各種印刷物、ホームページなどでより鮮明な表現が実現できます!
京都府立大学食事学教授の大谷貴美子氏、冨田圭子氏による、10年におよぶ研究成果の集大成。様々な食の世界が、可愛いイラストとやさしい文章で紹介され、マナーを含めたおしゃれな食生活の提案も。
サカイ優佳子さんの最新著書。 世界の食文化と料理がまるごとこの一冊に収められています。 サカイ宅にある調理道具や彼女自身が撮影したインド塩田の写真等も必見!
サカイ優佳子さんのおすすめ。 馴染みのある魚介類32種類を、魚偏漢字と色とりどりの 千代紙や色紙を使ったきり絵で作った絵あわせカルタ。 とてもきれいで、見ているだけでも楽しく、遊びながら 魚の知識が身に付いちゃいます。
からだの中からキレイになりたい!でも、「漢方なんて難しそう。」「薬膳だって作れるようになりたいけど、何をしたら良いのかわからない。」そう思っている方に是非おすすめの1冊です。 これを読んだらますます漢方のことを知りたくなっちゃうはず♪
小学生たちが飼育した豚のPちゃん。卒業を前に、Pちゃんをどうするかの決断を迫られる子供たち。食をとおして、命の大切さを考えさせられる1冊です。
「華麗なる食育リーダーズ」にもご登場いただいたインド料理研究家・香取薫先生の著書。インドの家庭料理レシピのほか、エッセイもあり、読み応えのある1冊です。
スタッフおすすめの一冊。 野菜が苦手なれいちゃんが聞いてしまった、冷蔵庫の中の野菜たちのヒソヒソ話。 「お2かいのれいぞうしつにはしょうがさんのミイラがいるって!」 「れいとうしつはもっとひどいってよ。3ねんまえのごはんがまだこおってるらしい。」 野菜たちの声に、ドキっとしてしまうお母さんも多いかも…。 野菜嫌いなお子さんにもぜひ読んでほしい1冊です。
出版社:筑摩書房 書籍名:「のんのんばあとオレ」 ちくま文庫 著者名:水木しげる ISBN:4480024441 価格:473円 (税込) <漫画版> 出版社:講談社 書籍名:「のんのんばあとオレ」講談社漫画文庫 著者名:水木しげる ISBN:4062603330 価格: 683円(税込)
「考える食卓―健康は箸でつかもう」