すいとんって美味しいですよね〜!そういえば、ずいぶんご無沙汰。 
                                                    それにしても、アフリカ風ってどんな味??わくわくしながら調理スタートです。 
                                                     
                                                    レシピをいただいたとき、真っ先に思ったのが「重曹って、掃除用のじゃだめ?」 
                                                    。サカイさんにおたずねしたところ、当然「掃除用はNGです」とのお返事が。。調べてみたところ、どうやら、同じ重曹でも食用はきちんと製造許可をうけ、管理の下に作られているのだとか。掃除用の重曹には洗剤の成分が含まれているものもあるみたいなので、料理用と明記された重曹を使いましょう! 
                                                     
                                                    さて。 
                                                    玉ねぎ、トマト、オクラをザクザク切ったら、あとは炒めて、煮て、味付けて。レモン汁は愛用のポッカレモン100。重曹を入れてみたら、ぷわ〜っと泡が立ったー!どうして重曹を入れるのか、またまたサカイさんにおたずねしてみたら、「酸味が中和されてまろやかな味になる」そうです。なるほどー。 
                                                     
                                                    米粉のすいとん生地は、期待どおりスルスルと混ざってなめらかな感じ。これをアフリカ風スープに投入して、ちょこっと煮れば、美味しいすいとんのできあがり♪ 
                                                     
                                                    早速味をみてみたところ、、、結構辛い!そして、ほどよい酸味があって、深みのある味わい。うーん。アフリカン!(もちろんアフリカには行ったことありませんが…) 
                                                    辛口だったので、子どもたちは食べられませんでしたが、夫は「辛くて美味しい!」とモリモリ食べてました。米粉のすいとん、小麦粉のものよりモチっとしてるし、ツルんとした感触もあって、気に入りました! 
                                                     
                                                    *** 
                                                     
                                                    このレポートも、今回が最終回です。お米をいろいろな形でお料理してきましたが、本当にどれも美味しかったです。 
                                                    1番を選べと言われたら超迷いつつ、「ラープ」を選ぶかな。"ラオス風の米入りサラダ”ってどんな味なんだろう?ってどきどきしながら作ったのがとっても印象的です。サラダといいつつ、ご飯のおかずにもピッタリで、暑い夏にうってつけでした。 
                                                     
                                                    お米といえば、米飯ばかりだった我が家の食卓事情がすっかり変わったこの1年7ヶ月。すっかり米粉派になりました。 
                                                     
                                                    お米万歳!!  [Queenスタッフ・K] 
                                                   
                                                   |